社風づくり支援業」を目指して

「雇用されないと本当の社風を肌で感じることはできない」

 これは私が経験して得た社風の原則のひとつです。お客様や営業マンとして、また就活中の学生として、ある会社を訪問した時に感じる雰囲気というのは、実は社風ではありません。それは、そこの場に居る社員の方々が醸し出している「場の雰囲気」に過ぎません。しかし、多くの人はそれを社風と勘違いしています。本来、社風というのは、その組織に属している人が感じるもので、外部の人が感じるものではありません。

転職9回。業績に大きな影響を与えている「社風」に気付く。

 社会に出て以来、転職を繰り返すこと9回。業種・業態も様々な会社に雇用され、内部からそれぞれの会社の社風を肌で感じてきた私は、会社の業績に大きな影響を与える「社風」というものに、非常に強い興味・関心を持ちました。

 私が初めて就職したのは印刷会社でしたが、自分の可能性を試したいとの思いでデザイン会社に転職し、それ以降、印刷のネットワーク会社、組織開発等の研修会社、システム会社、まちづくりを行うNPO法人、イベント会社、スポーツ教室の運営会社、物流会社…。業種・業態、組織形態も違う会社9社を、過去から現在まで渡り歩いてきました。それぞれの組織に雇われ、中の人として肌で感じた社風には様々なものがありました。

 新しいことに積極的に取り組む社員を後押しする、チャレンジ精神旺盛な社風。フランクでフラットな人間関係が良好なコミュニケーションを育み、お互いに助け合う協調性の高い社風。新しいモノが好きで行動的な創業社長の勢いに影響された、活発で行動的な社風。安定を好み石橋を叩いて渡る、着実に歩を進める社風。正確さと効率を追求するために、ルールを重視する社風。個人の能力を重視したやればやるだけ認められる社風。創業社長や先輩、上司の思いや伝統を大切にする社風。業界の特徴やビジネスモデルの影響を受けた、その業界独特の特徴を持つ社風…。

意図しない「社風」をまとってしまったらどうするのか?

 多くの経営者は、社風というものは勝手にできるものと思っています。また経営者、特に創業社長の言動が社風になるとも思っています。そういう側面が強いのも確かです。しかし、それでは意図しない社風をまとってしまった場合はどうするのでしょうか。例えば、社員が辞めるばかりする社風というものです。創業社長の言動がそれを招いたのでしょうか。


 売上や生産性、学習意欲、モチベーション、定着率、モラルなど、あらゆる企業活動に大きな影響を及ぼす「社風」とは一体どういうものなのでしょうか。雇用されている当時に社内で起こった様々な事柄を、辞めた後に冷静な目で振り返えった時、そこに「社風」という視点を入れると、きれいに説明できることに気がつきました。しかし同時に、言葉では表現しにくい違和感も感じました。その違和感こそが、私が『社風づくり支援業』を掲げ、組織の課題解決に社風を活用しようと啓蒙している理由です。


 転職9回というと、一般的にはネガティブに捉えられますが、それは逆に、様々な社風を実際に肌で感じてきたとも言えます。そんな経験を持つ私だからこそ「社風づくり」という面ではご提案できることがあります。企業が抱える多くの課題は社風を意識することで改善できます。もちろんそれなりに時間は必要ですし、適切なツールや施策も必要です。しかし、社風づくりに取り組むのであれば、速いに越したことはありません。


 社風は、目に見えず費用対効果も未知数の無形の資産です。しかし、社風を大切にすることこそが、中小企業の未来を切り拓くことにつながると信じています。私どもパッションは、「社風づくり支援」を通して、地域の中小企業の皆様のお役に立ち、共に地位を盛り上げていけるよう日々邁進していきます。
 今後とも、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

代表取締役 俣野 浩志

会社概要

【社  名】株式会社パッション
【設立年月】平成19年3月29日
【取引銀行】中国銀行 茶屋町支店
【代  表】代表取締役 俣野浩志
【住  所】岡山県倉敷市藤戸町天城2465-54 〒710-0132
【お問合せ】TEL/FAX:086-428-1030
【事業内容】経営コンサルティング
文書、宣伝物等、印刷物の企画、製作
音楽、書籍の出版及び販売
宣伝広告
ホームページの企画・立案・製作
インターネットを通じての通信販売

お気軽にお問い合わせください。

代表者プロフィール<略歴>

1970年岡山市に生まれる。大学でマーケティングを学んだ後、15年間、印刷・デザイン業界で実務を経験。
東京・広島・ 岡山で製造業を中心に様々な業界に属する企業の、印刷物やウェブサイトの制作に携わる。
2007年株式会社パッション設立。また並行して、旧来の人脈を頼りに様々な業種・業態の企業に雇用されることになる。
2009年岡山県・岡山県産業振興財団主催「ベンチャー・ビジネスプランコンテスト」奨励賞受賞。
2011年まちづくりNPOに在籍。地域コミュニティの再生ノウハウを移転する経産省の補助事業を推進。東北の復興支援に関わり、地域社会と人の絆の大切さを実感。
2012年岡山県が主催する地域リーダー養成塾「ふるさとづくりももたろう塾」の16期生として入塾。
2013年香川大学大学院 地域マネジメント研究科にてMBA取得。『住民主体の体験交流型プログラムが地域社会に与える影響についての考察』というテーマで、NPOのまちづくりを研究。
2014年宝探しゲーム等のイベントの開発運営を行う、一般社団法人GainJapanの設立に関わり、理事に就任。
2015年FMくらしきで放送の市民制作番組「気まぐれ!メンズトーク」の番組立ち上げに関わり、放送開始からライターとしてゲストへの取材〜台本の作成を行う。またパーソナリティーとしても出演。
2016年バレーボール教室を運営する、一般社団法人岡山アスレーテスクラブの設立に関わり、理事に就任。

現在は『社風づくり支援業』として、地元岡山を中心に新たな価値を創造するリーダーの伴走者として事業を展開中。


■ 株式会社パッション 代表取締役
■ 一般社団法人GainJapan 理事
■ 一般社団法人岡山アスレーテスクラブ 理事
■ FMくらしき「気まぐれ!メンズトーク」パーソナリティー